世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
ドーナツが食べたい、忘れん坊のくまさんのお話です。 私も忘れっぽいのですが、このくまさんは本当に忘れん坊です。 ドーナツを買いに行ったはずが、ドロップやピザを買ってしまい、最後はドーナツを作るはずが、パンケーキに変わってしまいます。 でもおいしい物が食べられたなら、それで良しといったところでしょうか。 かわいいくまさんが魅力的な絵本でした。
投稿日:2023/01/19
ドーナツが食べたかったハズなのに、うっかり忘れて ドのつくもの・・・丸いもの・・・と思い出せないままに全然違うものをパクパク。 やっと、思い出しドーナツ屋さんへ行くもおやすみ。 ならば、作ろうかとなるんですけど、作ってる途中で忘れてしまって。 読んでいて親としては、微笑ましいです。子供はつっこんでますけどね。
投稿日:2014/11/23
忘れんぼうのくまさんは、私にそっくりだけれど、まだ食べたいものだ けは忘れないと思っています。 表紙のドーナツが美味しそうで、食べたくなります。でも、今日は、ド ーナツを2ヶも食べたので明日また食べたいと思います。 ドーナツは、孫も大好きで孫も2ヶ食べたんですよ! クマさんがいつ思い出してくれるのか気になってしまいますが、他の食 べ物でも結構満足そうなクマさんに微笑んでしまいました。 美味しいものを食べるってとても幸せで、読んでいても和みます。 車のタイヤを見たら、今度からドーナツに見えそうでこわいです(笑) ホットケーキが、10枚とはさすがですね! 孫は、ホットケーキに反応して、「ホットケーキ ホットケーキ」と 騒いでいます。私もホットケーキが食べたくなりました。
投稿日:2010/09/15
何を食べたいのか何度も忘れているクマさん。 思い出しそうになっても、またわすれてしまうクマさん。 そんなクマさんに娘ははまってしまったようで・・・ 何度も何度も「これ読んで」と持ってきました。 そして、日常でも「忘れんぼうのクマさんだね」と私が使っていたら、 娘も何かを忘れてときに「わすれんぼうのクマさんになっちゃうよね・・・・。」と言っていました。 それは今でもそうです。 何度読み返しても和む・・・そんな本です☆
投稿日:2010/06/24
朝起きて、ドーナツを食べたいと思い、買いにでかけます。 しかし忘れん坊のクマさん。 歩いているうちに何を食べたかったのか忘れてしまいます。 何気ない会話やドーナツに似た形を見ては思い出すんだけど・・・ すぐ忘れてしまいます(笑) やっと買ったか!と思えば違う物を・・・・^^; 思い出しては忘れ。そんな繰り返しなのですがおもしろいんです。 違う物を買う様子には子供たちクスクス笑ってました。 で、クマさん最後の最後にはドーナツ食べれたかな? ほのぼの。笑わせてくれるクマさんでした。
投稿日:2008/12/17
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索