ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ちびだこ たこらす」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ちびだこ たこらす 作:安江 リエ
絵:いまきみち
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2009年08月
評価スコア 4
評価ランキング 27,634
みんなの声 総数 10
「ちびだこ たこらす」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 息子のお気に入り!

    小さなタコが、海の中を気持ちよさそうに散歩する様子がとても楽しそうに書かれています!
    そして刺繍で丁寧に描かれている絵も素敵ですよ!!


    息子は途中に出てくる歌がとても気に入ったようで、
    あっという間にその歌を覚えてしまい、自分でも歌っていました!!

    色々な経験をして、最後にはお母さんの所へ戻っていくのですが、
    最後に戻る所はやっぱり母親のところなのね!
    と、同じ母親としてちょっと嬉しくなった絵本です☆

    投稿日:2010/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌が楽しい

    • ほしのさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    子どものタコ、たこらすが、海の中をお散歩するお話。
    「ぼくは ちびだこ たこらすだい、ちいさいけれど あし 8ぽん」などと歌いながら泳いでいます。
    そして、いろんな海の生き物と出会い、楽しんだり叱られたり、怖い思いもします。また、優しいエイに助けてもらったり。

    そして帰ってくるのはお母さんのところ。
    最近、いろんな絵本を読んでいて、冒険したりして、そして最後に帰ってくるのがお母さんのところ、というものが、実に多いことに気がつきました。
    実際、家にいるのはお母さんって場合が多いのでしょうが、そういう物理的理由でなく、母として、心の面で、子どもたちが、帰って安心できる存在でありたいなと思いました。

    娘は、この絵本をとても気に入っています。
    家でプール遊びをするのですが、プールのおもちゃで、タコがあるのですが、たこらす、と呼んで喜び、「ぼくは ちびだこ・・・」と歌っています。
    また、粘土遊びをした時、私がタコを作って、たこらすだよと見せると、とても喜んで、何匹もたこらすを作らされました。

    ところで、鈍感な私は、最初、この絵が刺繍だと気づかなかったのです。刺繍だと分かって改めて眺めると、すごいな、きれいだなと、感心するばかりでした。

    投稿日:2009/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 刺繍画

    海の中をちびだこのたこらすが探険するお話です。

    ちょっといたずらっ子なたこらすの可愛らしい姿が描かれていて、ほのぼのとしていました。
    たこらすの歌も良いなぁと思いました。

    特に素敵なのが、刺繍画で描かれている点です。
    細部まで見て楽しめる絵本だと思います。

    夏の季節にオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/08/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちびだこ たこらす」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / だるまさんが / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(10人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット