話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ぼーる ころころ ぽーん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼーる ころころ ぽーん 作・絵:まつい のりこ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2011年01月
ISBN:9784061324527
評価スコア 3.82
評価ランキング 46,195
みんなの声 総数 10
「ぼーる ころころ ぽーん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 沢山の動物が登場する賑やかな作品

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    まついのりこさんと言えば、1980年代の超ベストセラー「じゃあじゃあびりびり」が、つとに有名です。
    そのまついさんの、「どんぐりくんのことばえほん」シリーズの第3弾。

    物語は、どんぐりくんがどんぐりひろばで遊んでいるシーンから始まります。
    すると、ボールがぽーんと飛び出してしまいます。
    飛び跳ねるボールは、料理を準備中、食事中、お昼寝中、演奏中、洗濯中、診察中、時計を計測中、裁縫中、乗車中という動物達の色々なシーンを飛び越えます。
    それぞれのシーンには、たくさんの動物が擬音を発しているのですが、如何せん動物が小さすぎ。
    たくさん動物がいるというのは、賑やかで楽しいものですが、小さめのお子さん対象ということだと、一寸厳しい感じがします。

    読み聞かせするというよりは、一緒に見て、楽しむ類いの絵本と言えそうです。
    余談ですが、ページを越えて飛び跳ねるというコンセプトの絵本では、令丈ヒロ子さんの「ぼよよんのみ」が記憶に鮮明に残っています。
    次男に何度読まされたことか、この作品を読んで懐かしく思いました。

    投稿日:2011/07/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼーる ころころ ぽーん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ねないこ だれだ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(10人)

絵本の評価(3.82)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット