新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

あひるのたまご−ばばばあちゃんのおはなし」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

あひるのたまご−ばばばあちゃんのおはなし 作・絵:さとう わきこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1997年08月
ISBN:9784834014617
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,662
みんなの声 総数 82
「あひるのたまご−ばばばあちゃんのおはなし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • もうひとひねり欲しい

    ばばばあちゃんが、無言でベッドにもぐりこむので、みんなはとっても心配していたのに、実はたまごを抱えていたなんて・・・!
    でも読んでいて、ばばばあちゃんが早とちりしてたまごを持って行ってしまったのではないかしら?なんて思えてしまいました(笑)

    投稿日:2018/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後は

    ばばばあちゃんを体調不良と勘違いした動物たちがお見舞いにきてくれます。みんな、どんどんばばばあちゃんの体調を大げさに伝えていく部分につい笑ってしまいます。
    優しい動物たちがやってきますが、ばばばあちゃんは実は卵を温めていたんです!
    そして、最後は素敵なパーティーになりました。ほっこりします。

    投稿日:2016/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 卵を抱えて

    いつも元気なばばばあちゃんの様子が、ちょっとおかしかったですね。
    それは、みんな心配になるでしょう。
    でも、卵を温めていたのですね、母鳥のかわりに。
    お世話好きの、ばばばあちゃんですから、さすがだと思いました。
    最後は、食べすぎという笑える場面もありましたね。

    投稿日:2012/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつもとちがうばばばあちゃん

    • みきけいさん
    • 40代
    • せんせい
    • 大阪府
    • 男の子15歳、男の子13歳、男の子7歳

    いつもと違うばばばあちゃんの姿から始まります。
    何故なのかはタイトルで子ども達もだいたい察しがついているのですが、それでも静かにじっと絵本を聞いている子ども達。
    ばばばあちゃんの力ってすごいなと感じました。

    最後はいつものばばばあちゃんに戻って、ちゃんと笑いもありましたので、みんなもホッと一息といったところでしょうか。

    私もそうですが、子ども達の中には卵をあたためて孵したい願望がありますので、それをばばばあちゃんが代わりにしてくれたような感じです。

    ばばばあちゃんがいつもと違うので、普段のばばばあちゃんのお話に比べると、すぐに終わります。ちょっとした空き時間でもちょうど良いくらいです。

    投稿日:2011/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学生になっても

     ばばばあちゃんシリーズは、こどもが3歳くらいの頃とてもハマって読んでいたのですが、最近急にまたばばばあちゃんシリーズを読みハマっています。
     長いストーリーの絵本を好んで読んでいたのですが、ばばばあちゃんの絵本は、やっぱり面白いようで、夢中になって読んでいました。
     ストーリーもユーモアだし、展開が面白くひきつける内容で、絵もかわいく 小さいこにも少し大きい子にもおすすめです。

    投稿日:2009/02/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あひるのたまご−ばばばあちゃんのおはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(82人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット