新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

さとるのじてんしゃ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

さとるのじてんしゃ 作:大石 真
絵:北田卓史
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1973年
ISBN:9784338018074
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,463
みんなの声 総数 8
「さとるのじてんしゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもは共感すると思うなあ

    大石さんの書く物語って、子ども心に響くというか、絶対
    子どもは共感すると思います。
    北田さんの絵もなんだかしっくりきていいんですよねえ。

    自転車に対する思いに関しては私も子どもなのか(笑)
    さとるのおかあさんに対して「ひどいなあ」って思ってしまったし。
    娘は1年生になってから自転車に乗れるようになり、今はもう
    楽しくて楽しくてたまらない日々を送っています。
    だから、さとるのことはかわいそうになあ、がんばれがんばれって
    思ったようです。

    投稿日:2013/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 完璧な本

    一体、私って何者?というくらい偉そうな書き方ですが、私の中でこの『さとるのじてんしゃ』
    くらい話の構造や起承転結がしっかりしていて、つじつまがあって、主人公の自転車に
    乗りたいという気持ちが手に取るように伝わってくる、「完璧な話」はありません。
    読み終わった後に、おお〜!と、本当に読み応えのある話でした。

    主人公さとるの自転車が欲しい気持ちや、やっと自転車を買ってもらっても、実際には
    すぐに乗れなくてくじけそうになるところ、それを乗り越え自転車に乗れるようになると、
    実力以上のことをしてしまおうとするところ....

    作者:大石真さんは本当に子供の心理(特に男の子)をよく捉えているなぁと感心して
    しまいます。そして、さとる君のママのジレンマも手に取るように分ります。いつの時代
    にも、母親って心配性なんですよね...

    挿絵も大好きな北田卓史さんなので、本当に完璧って感じなのですが、
    でも、1つだけ...
    いくらなんでも、休みの日は“おじさん”は背広を着てはいないだろう!と(笑)

    必ず見開き1ページに1箇所は挿絵があるので、子供にとっては長い話かもしれ
    ませんが、1章ずつ読めば、個人的には長さや形態から言って幼年童話と言えばの
    『エルマーのぼうけん』に匹敵する楽しさがあると思います。
    (私にとっては“それ以上”くらいの評価ですが!) 
    とても、話の続きを知りたくなることでしょう!

    ただし、本当にちょっと長いので、対象は早くて年長さんくらいからかな?と思います。
    お奨めです。是非、是非、読んでみてください。

    投稿日:2011/08/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「さとるのじてんしゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット