もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
落語絵本です。とてもテンポがよくて、サクサクと読めます。話の内容も、うちの息子には大うけで、とくにまっぷたつにされた足のほうが、おしりで話し出す場面には笑いが止まらない様子でした(笑)子どもって、本当に下ネタ大好きですよね(笑)私も読んでいて展開が楽しみでした。落語に近寄りがたい方にはとくに、楽しめる1冊だと思います。ぜひ読んでみて下さい!
投稿日:2015/12/09
6歳の息子と読みました。 お侍さんに試し切りされて、上半身と下半身がまっぷたつに分かれてしまった男のお話です。 体がまっぷたつになってしまったシーンでは、息子はちょっと怖がっていましたが、上半身も下半身も、あっさり受け入れているのを見て、安心できたのか、それからはおはなしを楽しんでいました。ぴょんぴょんと飛び回る足を見て、うれしそうに笑っていました。 オチは小さい子にはちょっと難しかったようなので、これは小学生くらいに読んだら盛り上がるのだろうと思います。
落語にハマっている息子と読みました。 それにしてもあり得ない話ですね。胴体半分になってるっていうのに、みんなそんなに驚きもせず受け入れているところが本当にあり得ない、面白い(笑) 子供も楽しんで聞いていました。
投稿日:2015/12/03
侍が刀の切れ味を試したくて 通りがかりの男を真っ二つにしてしまいます! 切られたのは竹という男、なんと無慈悲なことでしょう。 ところが可笑しな話、 彼は友人の松の助けを借りながら、 胴の上と下で愉快に過ごすみたいです。 ありえない展開だけど、 落語なので、可笑しみが優先されます。 みんな幸せそうなので、いいのかな?! ユニークな絵に愉快な語りで楽しい絵本です。 上と下が過ごす別の場所。 娘はこんがらがる~って言ってました。 上がご飯を食べたら、足に移動してくるのかな?など 私もついつい考えてしまい。 最後を読む限り、そのようです!
投稿日:2015/11/22
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索