新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どんどんめんめん」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

どんどんめんめん 作:平田 昌広
絵:平田 景
出版社:えほんの杜
税込価格:\922
発行日:2010年08月
ISBN:9784904188088
評価スコア 4.15
評価ランキング 26,107
みんなの声 総数 58
「どんどんめんめん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どんぶりごはん

    どんぶりが大好きな娘。
    6才の誕生日に幼稚園からいただいたあんぱんまんのどんぶりで、チャーハン、親子どん、カツどん、パスタやラーメンまであらゆる料理をどんぶりで食べているので、この本がぴったりって。
    読んでみたら、やっぱりはまってしまい、次の日からふつうに白いご飯もおちゃわんでなく、どんぶり一ぱい食べるようになりました・・・。
    食が細いおこさんや、食育にもつながりそうな本です♪

    投稿日:2010/10/04

    参考になりました
    感謝
    3
  • 楽しいネーミング

     次々と出てくる面白可笑しな丼と麺。そのネーミングが、ほんとにユニークで、思わず笑ってしまいます。最後には、もう何が何だかわからない世界に突入しちゃいます。どんどんめんめん大騒ぎ、といった感じです。
     夏こそ丼と麺をたくさん食べて、元気をつけたいですね! この絵本を読んだら、「今日のお昼は麺にしようかなあ・・・」「明日は、丼にしよう!」と思いますよ、きっと。

    投稿日:2010/08/24

    参考になりました
    感謝
    2
  • 読み聞かせによさそう

    立ち読み企画で読ませていただきました。

    次々に登場する、丼、麺たちの迫力に度肝をぬかれました。
    いきなりの西郷さんですからね(笑)
    どういう展開になるのかと思ったら、最後は、全部まとめて!?

    文章は短く、テンポよく読めそうですね。
    登場する丼や麺たちがそれぞれ名前を持っているのですが、元の名前や由来にかけてあるので、その辺が理解できる年齢になってからの方が楽しく読めると思います。

    私は幼稚園で読み聞かせボランティアをしているのですが、この本は読み聞かせにいいかも!とぴんと来ました。
    画面にもインパクトがあるし、セリフも面白いので、子ども達の目をひきつけそうです。

    投稿日:2010/10/04

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どんどんめんめん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / くだもの / よるくま / おばけのてんぷら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット