世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
私はお相撲を観るのが好きです。 国技館で観たこともあるので、この絵本、とっても 楽しく読むことができました。 娘も国技館で観たことあるのですけど、あまりに 小さかったせいか(2歳頃だったかな)、お相撲のあれこれに ついてまだよくわからなかったようです。 しこを踏むとか、ちゃんことか。 力士の生活は、稽古はすごく大変そうですが、それ以外は なんだかのどかな空気さえ感じられるものなのですね。 それほど、「お相撲」のことに集中した暮らしと言えるのかも しれないですね。 また、観に行きたいなあ。 ちゃんこも食べたいです。
投稿日:2014/09/27
おすもうさんの生活が おすもうさんの口調で描かれています。 けいこのこと、食事のこと等々を 「〇〇っす」という親近感が持てる話調子ですすみます。 読んでいるだけで応援したくなる気持ちを持ったころ 「こんなにけいこしているのに ちっともつよくなれなくて もうやめたくなるっす」と やめようかという葛藤がはじまります。 相撲だけでなくどんなことにもついて回る、この悩み。 心の中で「がんばれがんばれ」と応援しながら 進みました。 そして「つよくなろう」と決意してけいこを頑張る様子には むすこたちと重なってしまい 涙が出そうでした。 すもうは日本の国技です。ぜひ読んでほしいです
投稿日:2014/09/24
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい / どうぞのいす
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索