日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
読んでいて思ったのは、数え唄になっているので、翻訳は大変だったのではないかということ、もう一つはセンダックはマザーグースのように口ずさめるようなものを目指して作っていたのかということです。 実験的な本だったのでしょうか?この作品を作ろうとした背景が知りたいです。 同じ場面の中でストーリーと絵が展開していくので、パラパラ漫画のようにも読めるのではないかと思い、実際にそうしてみたら本当にその通りでした。 数え唄でもストーリーがあり、楽しく読めました。
投稿日:2010/03/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / くだもの / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索