てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
図書館で見つけて読みました。 猫好きのおばあさんがなんとか一緒にレストランで食事したくて、いろいろ考えるのが面白いです。マフラーとして首に巻いてなんとか成功します。 猫と知っていながら、なんとか席に通してくれた支配人のやさしさに胸をうたれます。おばあさんが猫を大切にしていることが伝わる素敵な絵本です。
投稿日:2017/01/20
一人暮らしのヒトにとっては、ことに、としをとって からは、にゃんこや、わんこが心の支え・・だったり するだろうなあって思います。この絵本のおばあさんの ように。 その心の支えであるにゃんこが、自分よりも年老いて いたら、ほうっておけませんよね。外出でも。 やさしいレストランのしはいにんさんがいてくれてよかった なって思いました。でも、うちのにゃんこは連れて行かれ ないなー。2匹いるうち1匹は、すうぐテーブルの上に 乗ってしまったりするので。あ!にゃんこがとしをとって からならば(おとなしくなるだろうから)大丈夫かな(笑)。 おばあさんのお部屋や、おばあさんの服装が素敵です。 読んでいるうちに、キツネのマフラーを思い出してしまい ました。
投稿日:2017/02/23
レストランの支配人の粋なはからいが素敵な絵本でした! ただ私個人は実はネコが大の苦手で(苦笑)。 「ネコおことわり」のレストランにマフラーとしてでもネコを入れられてはやっぱり嫌だなぁというのが正直な感想です。なので☆4です。 支配人の新しいレストラン,ペット可のレストラン。これで堂々とネコと一緒に楽しめますね,おばあちゃん!
投稿日:2015/10/05
お年寄りのねこと一緒に、なんとかレストランへ行きたいおばあさん。 ねこをマフラーにするというアイディアがかわいいです。 そう考えてみると、 犬と一緒に入ることのできる「ドッグカフェ」はあるけれど、 ねこと一緒に入ることができる場所は思い当たらないなあと気がつきました。 支配人さんも、実はねこが好きだったのかな? ねこと仲良く食事のできるレストランがあったら、すてきですね。
投稿日:2017/12/05
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
おおきなかぶ ロシアの昔話 / パパ、お月さまとって! / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索