話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

きょうふのおばけにんじん」 大人が読んだ みんなの声

きょうふのおばけにんじん 作:アーロン・レイノルズ
訳:中川 ひろたか
絵:ピーター・ブラウン
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2017年09月
ISBN:9784052046520
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,183
みんなの声 総数 7
「きょうふのおばけにんじん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • キャロッ、キャロッ、キャロッ

    • 押し寿司さん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 愛知県

    うさぎのジャスパーは、にんじんが大好き!

    とくに ここの 畑の にんじんは もう サイコー!

    大きくて、甘くて、しかも 食べ放題!

    ジャスパーは、にんじんを食べている時が一番幸せ!

    いつものように、にんじんを 引っこ抜いていると、

    「キャロッ、キャロッ、キャロッ。」と、妙な 声がする。

    鏡に不気味なにんじんの姿が映ったり、にんじんの幻におびえる

    ようになりました。そこでジャスパーがとった対策は、にんじんた

    ちを囲って外に出られないようにしたことでした。

    にんじんたちは、あの恐ろしいジャスパーが畑にくることは ない

    だろうと、作戦、大成功!

    にんじんたちの大逆襲でした。(笑)

    投稿日:2019/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大どんでん返し!

    ハロウィン用だったのかな?
    新刊コーナーにあり
    アニメチックだけど
    「おばけ」にんじん ってなんだろう?
    と、
    借りてきました

    白・黒とグレーの色が中心で
    そこにオレンジの人参なので
    とてもパッと!しています

    大好きな人参を食べてるんですが
    食べ過ぎ?
    人参にとっては
    困っちゃうことなんだね

    で、怖いと思うと
    いろんなものがそのように見えちゃう

    でも、うさぎのジャスパーは怖がっているようには
    見えないし
    それよりも、なんだかすごいことしてますよ!!
    子どもの万能感が
    おはなしに盛り込まれています

    で、あれ?

    主人公が人参に変わっちゃった!?

    おばけにんじんの作戦って・・・

    なんだか、大どんでん返し!でした

    人参苦手な子も
    楽しめちゃうかも

    投稿日:2017/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • にんじん大好きな ジャスパー
    にんじんを 食べているときだ幸せ   そんな さいこうの日々だったのに・・・・
    そうはうまくいかないのが 人生
    にんじんのおばけが 登場します キャロッ、 キャロッ、 キャロッ。
    それからは きょうふのおばけにんじんに 追いかけられて・・・・
    不安な毎日です  このドキドキ感が 子どもたちの心をとらえますよね
      
    パパもママも解ってくれず  いいことを思いつくのですが
    子のいい作戦で 一番喜んだのは?
    「ヤッター!」
    作戦大成功です。キャロットたちの にこにこ顔が たまらなくいいですね

    ラストがおもしろいのです
      
    さてさて ジャスパーはどうするかな?  これからが 見物ですよね
    にんじん大好きなんですもの

    投稿日:2017/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『CREEPY CARROTS!』が原題。
    CREEPYは不気味な、という意味ですから、邦題はピッタリですね。
    にんじんが大好きな、うさぎのジャスパー。
    今日もお気に入りの畑で食べ放題、でも、なぜか、おばけにんじんの気配を感じるようになるのです。
    もちろん、両親には見えません。
    仕方なく、ジャスパーは対策を立てますが、以外な結末へ。
    確かに、視点を変えると意外な事がわかりますね。
    おばけの正体も、絵をよおく観察すれば、ほら、分かりますね。
    白黒の画面に、にんじんのオレンジ色が映えます。
    と同時に、そのオレンジ色がヒントになります。
    そういえば、オレンジ色は、ハロウィンカラー。
    このホラー感も、ハロウィンにもピッタリですね。
    幼稚園児くらいからでしょうか。

    投稿日:2017/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きょうふのおばけにんじん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / だるまさんが / こんとあき / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


非売品しおりプレゼント!

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット