世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
ビリーは何歳の男の子? パパとそっくりのこですね そのビリーは何をしてあげてもよろこばない。 しらけているの? 大きなキリンなんか すごいと感動しそうなのに・・・・「だから?」 どうして?こんなに無表情なのかな? 絵は 2005年 イギリス BCCBブルーリボン絵本賞受賞とのことですが・・・・・ ラッパがすごい! 汽車も楽しそう! 宇宙旅行なんか あこがれるのは私のような大人でも 子供ってもっと好奇心があって 感動するのに・・・・ なぜ? 「だから?」 結末にびっくり とらに飲み込まれて・・・・「パパ、たすけて。 ぼくは ここだよ」 叫んでいるのに 今度は パパが 「だから?」 なんてこった この親子関係は??
投稿日:2010/04/12
大人の前で読み聞かせをしてみました。 「だから?」の言い方ひとつで幅が変わる一冊だと思います。 小学生高学年に読み聞かせてみたい一冊。 とてもきれいな分、シュールさが目立ちます。 「うんちっち」と同じような感じがします。
投稿日:2010/01/27
ブラックな絵本だと噂を聞いていたので、 図書館で見つけて、とりあえず自分で読んでみました。 (最後のページ)・・・うぁ。 言っちゃうかー、父さーん(笑) 考え方、人それぞれですが、 うちではひとまず・・・・本を棚に戻して 違う本を借りることにいたしました〜;
投稿日:2009/04/24
とっても冷めてる子ども、ビリー。お父さんがどんなに彼を楽しませようとがんばっても、 「だから?」の一言で片づけてしまいます。 こんな生意気な子いやだな〜。うちにもたまにこんな子いるけどいやだな〜。と、読んでていい気分はしませんでした。 そして、最後の展開にはびっくり仰天。お父さんの容赦ない仕打ちには言葉も出ませんでした。 この終わり方、衝撃的でした。
投稿日:2017/06/17
最後に爆笑してしまいました。だから?だから?ばっかり言っている子には、親だってだから?って言いたくなっちゃいますよね。でも実際、自分の子供が虎に食べられちゃったら、黙って見ている親はいないよね、っていう。笑
投稿日:2015/04/03
子供には、少しブラックかもしれません。 一生懸命、パパが子供のために あの手、この手で感動を与えようと努力します。 このあたりで、”許してあげなよ。” と、ママは思うのですが。。。 パパの空回りが、パパの復習に。。。 あらまぁ。 って、オチです。
投稿日:2011/03/24
「だから?」ということばの題名につい手が伸びて借りてきた絵本・・・ 下の息子が一時何度も使っていた言葉なので、興味津津でページをめくると、「うんうんそうなんだよね・・・」と共感することしかり でもここは2005年イギリスBCCBブルーリボン絵本賞受賞作品! 最後は意表をつきますよ〜! パパにもぜひお勧めの絵本です
投稿日:2010/07/24
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ねないこ だれだ / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索