いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
表紙絵を見て、かわいい〜〜〜。 よ〜くみたら、北川先生とはた先生の作品。 なんと、ふたごちゃんシリーズ第二作目なのでしょうか。 町の動物園から「とら」が逃げ出したと、お巡りさんのお父さんは駆けつけていきました。 双子の赤ちゃんは、「とら」を知りません。 早速、地図を取り出し、…。 好奇心旺盛な双子ちゃんたちの行動が、楽しい結末へ。 赤ちゃんは、赤ちゃん同士お話ができるんですね。 虎ともお話ができるとは思いもしませんでした(笑)。 町の大騒ぎの場面が、大パノラマ開きになっていて、迫力満点。 ラストの、両親の救助のシーンがなんとも素敵でした。 どんな冒険をしてきても、戻れる親の胸があるっていうことは、こどもたちにとって幸せなことですね
投稿日:2010/01/08
こんなやんちゃな ふたごの赤ちゃんがいたら ママもパパも大変ですね! 「やっほー」と 「うふふ」 名前からして おもしろい おまわりさんのお父さん 電話で 動物園のとらが逃げたと とらをしらない 赤ちゃんですから・・・いろんな冒険が始まります とりやさかなにとらのこと聞いている こんなところは 純真なふたごの赤ちゃんなんですが・・・ とらに出会っても ものおじせず 動物園へ案内するなんて 町のみんなの驚きようが おもしろい!表情が笑える パニックなんですよ そして とらは 無事に動物園に戻りました ラストの ママとパパのキャッチが 最高です! 拍手! どんな大人になるかが お楽しみで〜す! スーパー赤ちゃんて こんな赤ちゃんのこというのかな?
投稿日:2021/03/09
絵本の醍醐味らしい絵本で面白いなぁと思いました。 「トラ」、現実はとっても危険な動物ですからね(笑)。 そしてこの双子の赤ちゃん、赤ちゃんらしからぬ知恵とパワーで、現実にはありえない!?(笑)。 まさに絵本の醍醐味と言える絵本です!!
投稿日:2021/02/17
タイトルの「ふたごのあかちゃんとにげたとら」に読みたくなって図書館から借りてきました。スーパーツインベイビーズの大活躍に凄く楽しく最後までいっきに読みました。おまわりさんであるおとうさんより、度胸があって将来が期待できそうです。二人のパパやママだけあって、最後のナイスキャッチに大拍手の私でした。「やっぽー」「うふふ」の名前も面白く、絵も色彩が綺麗で、二人が木登りした木に綺麗な鳥たちがいる風景は見惚れてしまいました。楽しい絵本なのでお薦めです。
投稿日:2017/02/22
寝たふりをする赤ちゃんだなんて聞いた事がありません!笑 お母さんも双子の育児で大変なのはわかりますが、赤ちゃん2人で外出させちゃダメでしょう!ってこの2人はあまりにイレギュラーすぎますよね。笑 外国のお話っぽい絵ですけど、日本のお話なんですね。
投稿日:2015/03/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / くだもの / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索