新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

こぶたがずんずん」 大人が読んだ みんなの声

こぶたがずんずん 作:渡辺 一枝
絵:長 新太
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1988年
ISBN:9784751514276
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,438
みんなの声 総数 14
「こぶたがずんずん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • まさに、子ブタだ

    表題どおりの、ずんずん突き進む話。
    是非、本書を読んで、怖いもの知らずで突き進む体験をしてください。

    2021年に初めて「マイクロブタカフェ」という、小さいペット用のブタと交流できるカフェに行った。そこで本物の子ブタに出会って、一緒に遊んで、餌をあげて、ひざの上で寝てもらった。子ブタは、元気一杯、わがまま一杯、生きていた。
    以来、私はブタに限らず、生き物を殺して食べる食事をやめて、菜食になった。ブタを観察していると、まるで人間のようにいろんなことを考え、試みて、失敗したり、喧嘩したり、仲良く遊んだりしていた。
    この存在は「友達」だと思った。友達を食べるわけにはいかない。

    「友達」は、生後1年未満なのに、立派に走り回り、気が合わない仲間と喧嘩したり、勝手にあっちこっちうろうろしたりして、客商売をしている気はさらさらなかった。
    猫カフェと違い、ブタはもともと群れで生活する上、寂しがりやで、人懐っこい。ブタカフェで訓練されているから、人に慣れていて、人を鼻で押してきたりする。小さい体なのに、ドスの効いた泣き声だ。小さいのになかなか気が強い。
    そんな様子が思い出され、楽しい気持ちになった。

    実際のブタをまだ見たり、触ったりしたことがない人は、是非ともブタに会えるところにいってみて、交流してみることもおススメしたい。そうすると絵本の世界がもっと面白くなる。筆者の観察眼の鋭さ、表現力の上手さが際立っているのがわかるようになる。

    投稿日:2021/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「こぶたなりゃこそ

    • てんぐざるさん
    • 50代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子23歳、女の子19歳

    面白い文を書く人だなと思いましたが、今まで読んだことない作家さんだったので、調べてしまいました。
    椎名誠さんの奥様(元保育士・作家)でした。
    長新太さんの絵が、文体にすごくあっていてテンポが良くて読みやすかったです。
    「こぶたなりゃこそ
     やっこらやのさ」
    いいまわしがいいですよね。小学校低学年くらいから、上は何歳でも面白いのではないかと思います。

    投稿日:2019/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • こぶたなのに…

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    まったくこぶたはというのは
    そうぞうしくって
    それにこわいものしらずなんです。

    というはじまりの文。
    まさにそのとおりのこぶたの行動がなんともたまりません。
    独特の口調で語られる世界は、何度読んでも飽きません。
    そして何よりも、長さんの描くこぶたの後ろ姿や、鼻には思わず笑ってしまいました。色遣いやタッチなど、長さんワールドにどっぷり…

    投稿日:2010/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • こぶたは そうぞうしくて こわいものしらずといとおしく思ってお話を書かれたのですね。

    長 新太さんの絵が 牛 大きくてインパクトありますね 
    こぶたは 牛のおなかに突進していくそのおしりのかわいいこと 
    笑えますね!  こぶたなりゃこそ やっこらさのさ どいてくれ どいてくれ おっとっとのと ぶほぅ ぶほぅ 

    この言葉も読み方によれば おもしろいな〜
    牛も こんなこぶたが 憎めないのですね 

    一番のお気に入りは こぶたの鼻のスタンプで〜す

    あんまり おはなしは 意味がないようですが・・・

    長さんの ぶたのおしりが気に入り 楽しんで読みましたよ 

    ぼんやりしたい気分の方におすすめ!

    投稿日:2010/01/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こぶたがずんずん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット