いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
どろぼうは許せるけど、殺人は許せない。 人を許すって、どういうことだろう…とても重くて難しいテーマだと思いました。 そのことは、それぞれの人の考えによっても違うし、その出来事によっても違うと思います。どろぼうでも、許せる人も、許せる場合もあるし、許せない人も、許せない場合もあると思います。 なので、こういう絵本だけで伝えるのは危険な気もしました。
投稿日:2019/02/15
表紙の怒りをあらわにしたインパクトのある絵が怖いしタイトルの「ぜっこう」にもただならぬ雰囲気で、一瞬構えて読みました。ぜっこうは、言う方もよっぽどのことだろうし、言われた方も傷ついてしまうと思いました。孫が皮膚が弱くてぼろぼろになっていた時に、ある数人の子どもたちから、「気持ち悪い!」と言われて泣いて帰ってきてからは、プールの着替えの時に私が上手く隠せてなかったので、もう5ヶ月もすぎたのに、いまだに泣いて怒ったからいつまでもそのことが、トラウマになっていると思いました。あいこせんせいのような大人が真剣になって両方の言い分を聞いてあげる私ではなかったので、私も反省してます。孫もその子たちのことを「ぜっこう」と言う言葉を口にしてました。もともと仲良しだったのでそのことは気にしてないで遊んでいると思っていますが、着替えは見せたくないみたいです。喧嘩しながら、成長していってもらいたいです。
投稿日:2017/10/29
あそび島 3才〜高校生までのこども達が集う りんごの木こどもクラブでの出来事です こどもの世界には いろんなルールがあって がくとしゅんたろうのぜっこう事件は がくの言い分も良く分かります こども達だけではなかなか解決できない時もあります そんなとき 大人の出番も大事です お互いの言い分をしっかり聞いて 正しい判断をこども達自身がして 解決していくことが たいせつですね! 私は以前は保育士や学童の指導員を少ししていましたが・・・・ 今は学童のお話しボランティアもしています。 こども達は 目を輝かせて聞いてくれるので いつも 元気もらっています! こどもの気持ちに寄り添う先生 がんばれ! 伊藤秀男さんの絵はすごく迫力あってぐっとせまります 涙がこぼれ落ちそうな顔もすごいです
投稿日:2015/06/23
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索