話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

神社・お寺のふしぎ100」 水口栄一さんの声

神社・お寺のふしぎ100 監修:東京都仏教連合会 藤本頼生
文:田中ひろみ
写真:偕成社編集部
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:2015年04月21日
ISBN:9784035284000
評価スコア 4
評価ランキング 33,235
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く
  • 私は神社仏閣が大好きです。特に東大寺、薬師寺東塔、永平寺などは大好きです。道元さんのファンである私は永平寺のDVDを1000回以上観ています。だからこの本は楽しく読ませて頂きました。これは神社仏閣について様々な角度からわかりやすく書かれています。この本は神社仏閣の素晴らしさを教えてくれます。この本を読むと、きっと神社仏閣巡りをしたくなると思います。けれども神社仏閣は行けなくても、神社仏閣の素晴らしさを知ることはほんとに大切だと思います。

    投稿日:2021/04/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「神社・お寺のふしぎ100」のみんなの声を見る

「神社・お寺のふしぎ100」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット