新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おふくさん」 夏の雨さんの声

おふくさん 作:服部 美法
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年09月10日
ISBN:9784477029917
評価スコア 4.8
評価ランキング 340
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く
  •  日本には四季折々の行事とか風習があって、時代がどんなに変わって、それは大事にしたいと思います。
     日本の絵本はそんな文化を大切に守ってくれているところがあって、子どもたちにもわかりやすく描かれているのがうれしい。
     この『おふくさん』という絵本もそんな一冊です。

     山の奥深くにこの絵本の主人公おふくさんたちが「みんな ふくふく まいにち にこにこ」しながら暮らしています。
     ここには十人のおふくさんが住んでいるのです。
     それぞれの名前と性格が表紙裏に描かれています。お習字が得意なむつきさんとかお世話が好きなうづきさんとか本が大好きふみちゃんといった具合に。ちなみに彼女たちの名前は月の旧名がつけられているのですが、おふくさんたちは十人ですから、二つだけつけられていない月があることになります。絵本で探してみて下さい。

     そんな平和な家にある日、怖い赤鬼がおふくさんたちをこわがらせにやってきました。
     でも、大丈夫。
     おふくさんたちは「おにさん どうすりゃ わらうかな?」なんて考えてしまうくらいですから。
     きせかえごっこや豆大福のごちそうで、赤鬼を笑わせようとしますが、反対に怒ってしまいます。
     そこで、全員が集まって、ひそひそ打ち合わせをして、にらめっこ対決をすることに決めました。
     まずは、おふくさんたち。「ぷ!」とほっぺを膨らませます。
     赤鬼もまけじと「ぷ!?」。
     おふくさんたちは、さらに「ぷー!」。
     ページいっぱいに描かれたおふくさんたちの変顔。ここがこの絵本の読みどころです。
     きっと、子どもたちはこのあたりでゲラゲラ笑い転げるのじゃないかな。
     さあ、おふくさんたちは赤鬼とのにらめっこ対決に勝てるでしょうか。

     この絵本の最後に、「笑う門には福来たる」という言葉について作者の服部美法さんのコメントがついています。
     「つらいとき、かなしいときは、みえない おにが」やってくるのだとか。そんな時こそ思いっきり笑おうって。
     こんな楽しいおふくさんたちはきっと私たちの心の中に住んでいるのではないでしょうか。

    投稿日:2016/01/03

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おふくさん」のみんなの声を見る

「おふくさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / どうぞのいす / おおきなかぶ ロシアの昔話 / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

全ページためしよみ
年齢別絵本セット