話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

どんぐりむらのだいくさん」 なみ@えほんさんの声

どんぐりむらのだいくさん 作:なかや みわ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2016年09月09日
ISBN:9784052044212
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,300
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く
  •  どんぐりむらには、「どんぐりこうむてん」があって、大工さんがいます。大工さんは、どんぐりの種類の中でも、「ならかしわ」のどんぐりさんで、とても体格が良くて頼りになりそう。実際、腕が良くて、仕事が早い。そして優しいのでみんなに頼りにされています。

     さらに「ステキ♪」と思ったのは、仕事に楽しい工夫があること。遊具の登り板にしかけをして、いろんな色・形の光の影が地面にうつるようにしてくれました。大工さんは大工の仕事が大好きなんだなぁ~と伝わってきました。

     そして、その大工さんが作ってくれた「みんなのおうち」は、みんなが集まる広場的な、集会所的な「おうち」です。美味しいそうなにおいにつられて集まってきた子どもたち。その子どもたちと一緒に集まってきたお母さん、お父さん、おばあちゃん、おじいちゃん。いろんなお店屋さん・・・。とっても賑やかで楽しそう。そして、狭くなった「みんなのおうち」は、増築してますます賑やかになっていきました。

     みんなが集って、まちが活性化するってこういうことだなぁ、楽しいなぁと、なんだかわくわくしてきました。「活性化」に取り組んでいる小さな町や、商店街の担当者の方にも 手に取っていただきたい絵本だと思いました。

    投稿日:2017/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「どんぐりむらのだいくさん」のみんなの声を見る

「どんぐりむらのだいくさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / そらまめくんのベッド / 三びきのやぎのがらがらどん / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット