新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新・10歳からのルール100 (1)友だち・学校のルール」 まゆみんみんさんの声

新・10歳からのルール100 (1)友だち・学校のルール 編集:10歳からのルールを考える会
絵:さとう ゆり
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\3,190
発行日:2016年10月27日
ISBN:9784790233190
評価スコア 4
評価ランキング 30,172
みんなの声 総数 2
「新・10歳からのルール100 (1)友だち・学校のルール」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 親も一読して確認も。

    「SNS・メール・インターネットのルール」は、親が子供だった頃にはない環境のことなので、こういう本で説明してくれるのは親としてもありがたく思いました。
    「自分がされていやなことは人にもしない」。
    これは我が家では子供が幼い頃から言い聞かせてきたことなので、何だか嬉しくもありました。
    10歳くらいからまた難しい年頃に入るので、こういう1冊は子供に一読しておいてほしいですね。
    ただ、「正義感」は時と場合によってどうかな〜と思うところもあるのが正直な気持ちです。
    「友達にも悪いことは悪いという」、難しいのではとも思いました。
    悪いの価値観は人によって違う場合もある、注意するという役目は本来親と先生の仕事なのではと思う部分もあるので。

    投稿日:2020/07/03

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「新・10歳からのルール100 (1)友だち・学校のルール」のみんなの声を見る

「新・10歳からのルール100 (1)友だち・学校のルール」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット