話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

やさいのがっこう ピーマンくんゆめをみる」 夏の雨さんの声

やさいのがっこう ピーマンくんゆめをみる 作:なかや みわ
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2017年03月
ISBN:9784592762058
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,935
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く
  •  なかやみわさんの「やさいのがっこう」シリーズの、これが2冊めの本です。
     今回の主人公はピーマンくん。
     その前に「やさいのがっこう」について説明しておきます。
     この学校ではたくさんのやさいたちが「おいしいやさい」になるために勉強しています。
     先生は「なすびせんせい」。
     なんでも知っています。
     そして、この学校の卒業は「つやよし!」「いろよし!」「かたちよし!」の三つの「よし!」がそろった時。「合格シール」が貼られま す。

     ピーマンくんの隣の席のはくさいくんは「合格シール」を貼ってもらって卒業したのに、ピーマンくんはいつも居眠りばかり。
     しかも黄色いピーマンや赤いピーマンになる、変な夢ばかり見ています。
     ピーマンくんは自分の身体がどうして緑色をしているのかわかりません。
     そんな時勉強家のキャベツくんが「それでいいんだ」と教えてくれます。
     ピーマンくんが夢に見ていたのは、色鮮やかなパプリカたちだったのです。

     ピーマンとパプリカはよく似ていますが、別の野菜です。
     ただ全く違うかといえば、親戚のようなもの。
     トウガラシとかも親戚といえます。
     実はこんなお話が付録についている「食育しんぶん」に書かれているのです。
     絵本を読む前にこの「しんぶん」を読んでいると、子どもたちに質問されても心配ご無用。
     至れり尽くせりの「やさいのがっこう」なのです。

    投稿日:2017/05/28

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「やさいのがっこう ピーマンくんゆめをみる」のみんなの声を見る

「やさいのがっこう ピーマンくんゆめをみる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまのパンツ / しりとりしましょ!たべものあいうえお / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / からすのパンやさん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット