てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
私も小さい頃にこの本で時計の勉強をしました。とても懐かしい一冊です。 時計の針のちびとのっぽが冒険をしながら時計のよみかたを勉強する本です。 この本では「分」を勉強します。「分」は子供にとっても分かりにくい仕組みのようですが、ここでは、5分を「5個つなぎのカード」という形で説明していてとても分かりやすいです。 今まで「分」を教えるのにとても苦労していましたが、この本を読んであげてから娘も「分」の部分を理解し始めたようです。
投稿日:2006/06/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ぐりとぐら / だるまさんが / うずらちゃんのかくれんぼ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おおきなかぶ ロシアの昔話
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索