新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

わたしがいどんだ戦い1939年」 はなびやさんの声

わたしがいどんだ戦い1939年 作:キンバリー・ブルベイカー・ブラッドリー
訳:大作道子
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2017年08月
ISBN:9784566024540
評価スコア 4
評価ランキング 30,172
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く
  • 自分を変えていく力

    親子関係がむずかしいのは、それが切っても切れないものだからだ。

    絆の意味の中に「ほだし」という動物をつなぎとめる綱という意味がある。主人公のエイダと母の関係は、人間の親子というよりは、飼育されている動物との関係に近かったのでは?と思ってしまうほどだった。

    束縛と従属、内反足であることを理由に、行動を抑制されなんの治療も受けないまま生活をする。排泄はバケツの中。そんな生活はは人間としての尊厳を奪ってしまうだろう。

    エイダは疎開列車で現在の生活から脱出を図るのだ。虐待を受けてきた子どもが普通の生活を獲得するのは並大抵ではないことをこの話は教えてくれる。

    無知や迷信がまだまだ残る時代、そして戦争が生活を脅かしていく時代に、たくましく自分を変えていこうとする少女の姿に勇気をもらった気がした。

    エイダを見守るスミスさんや村の大人たちの関わりもいい。

    投稿日:2018/05/27

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「わたしがいどんだ戦い1939年」のみんなの声を見る

「わたしがいどんだ戦い1939年」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット