話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

チップとチョコのおつかい」 ココのおじさんさんの声

チップとチョコのおつかい 作・絵:どい かや
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1999年4月
ISBN:9784894232266
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,293
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く
  • おつかいは小さな冒険!

     TV番組「初めてのおつかい」って面白くてよく見てたんですが、子供にとって、子供だけでのお使いは、大人にはそれが近所であっても立派な冒険なんですね。ぼくも記憶あるなー。
     それはこの本の主人公チップとチョコのこいぬの兄妹にとっても一緒。ふたりはお母さんにたのまれて、イチゴジャムの材料を買いにでかけます。買い物までは無事済むのですが、帰り道・・・。
     最後のほうで、おかあさんが二人にしてくれたやさしさ、ほんとうに読む人までも暖かく包んでくれます。おかあさん、ありがとう。
     
     このおやつのレシピまで載ってて、読んだら食べたくなるかも。
     また、絵の描写も色鉛筆でデッサン用紙のような紙に描かれたシンプルで、しっかりとした線です。
     この描写で、この兄妹が住む家のなか、町、イチゴ畑等、すべては白い紙地の上に色とりどりにきっちり描かれていて、絵そのものを見て、いっぱいお話がひろがりそう。そうそう、このチップとチョコのお話はシリーズで展開されていて他にも、「お出かけ」編とかいろいろあるんですよ。
    読み聞かせ3歳ぐらいから、自分で読むなら5歳ぐらいから可能。

    投稿日:2003/12/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「チップとチョコのおつかい」のみんなの声を見る

「チップとチョコのおつかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット