日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
最初は保育所の読み聞かせで読んでもらいました。 乳児から幼児まで、子供達はみんな釘付け。 私からすればちょっと意外でしたが、娘も声を出して喜んでいました。 読む側も絵に合わせて力が入ってきて「もこもこもこ!」と 思わず声が大きくなったり、声をひそめたり。 不思議とこの本の世界に引き込まれるようです。 色彩も美しく、年齢、読んだ回数によっても違った感じ方が出来、長く読めそうです。
投稿日:2006/05/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もったいないばあさん / どうぶついっぱい! ひっぱって だーれだ?
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索