話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

あそぼうよ」 minatsuさんの声

あそぼうよ 作・絵:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2001年11月
ISBN:9784032271904
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,547
みんなの声 総数 32
「あそぼうよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 遊んでいないつもりが・・・

    2歳10ヶ月の息子に読んでやりました。遊びたい鳥さんと遊びたくないキリンさんのやりとり。なにがなんでも鳥さんと遊びたくないキリンさんは必死に抵抗しますが、その抵抗の仕方を通して、知らず知らずのうちに遊んであげてしまった・・・というお話。

    相手がキリンさんだったから、こんなこともできるし、結果的に遊んであげたことになっちゃったのね!という普通に読み通してしまうと物足りなさを感じます。だから、息子も???という感じでしたので、再度最初からめくってわかるように説明はしてあげないと、なるほど!という表情にはなりませんでした。遊んであげる方法に、かくれんぼや水遊びなども含まれているので、そこはわかりやすくはなっているのかも。

    五味さんにしてはちょっとひねった本ですが、シンプルだし、わかりやすい動物しかでてこないので、絵本が好きでいろんな本に慣れ親しんでいれば、理解してくれると思います。普通に読み流すだけではなく、もう一回その場で読んであげるとわかってくれるでしょう。

    たまにはこういう絵本も、息子には刺激になっていいかな?と思いました。

    投稿日:2010/06/30

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「あそぼうよ」のみんなの声を見る

「あそぼうよ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / おつきさまこんばんは / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット