話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

あんまりすてきだったから」 夏の雨さんの声

あんまりすてきだったから 作:くどうれいん
絵:みやざき ひろかず
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2022年06月23日
ISBN:9784593103294
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,083
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く
  • 物語は前へ前へ進めること

     絵本を書く人は、絵本作家と呼ばれますが、
     最近ではそうではない、異業種の人の参入が多くあります。
     そういう人たちの絵本は、文のみの提供で、
     絵は専門の人が描いていることがほとんどです。
     この『あんまりすてきだったから』は、
     『氷柱の声』で第165回芥川賞候補になったくどうれいんさんが
     文を書いています。
     くどうさんは作家ですが、俳人でも歌人でもあったりしますから、
     言葉に対しての感性がとても高いのだと思います。

     この絵本でも、絵本物語の途中とちゅうに、おもしろい言葉がはさまっています。
     例えば、テレビで見た歌手の歌声が「あんまりすてきだったから」、
     こんちゃんという女の子は歌手に手紙を書きます。
     ポストまで歩く女の子についた言葉が、
     「てってこてこ てってこてこ たててととっ!」です。
     意味があるような、ないような。
     そんな言葉が、物語の進行とともに、たくさん出てきます。
     物語は前へ前へ動いていくから、面白い。
     この絵本では、こんちゃんの手紙とともに、前に進みます。
     くどうさんは、そういう物語の面白さをよく心得ています。

     絵は、みやざきひろかずさんが描いています。
     絵のタッチから、あ、この人、『ワニくんのおおきなあし』を描いた人だと
     気がついた人は、
     かなり絵本通です。

     文のプロと絵のプロがあわさって、いい絵本ができました。

    投稿日:2022/10/02

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「あんまりすてきだったから」のみんなの声を見る

「あんまりすてきだったから」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 6

全ページためしよみ
年齢別絵本セット