息子にクリスマス向けの絵本を探していました。
クリスマス特集でたくさんの本が並んでいましたが・・そこに私と息子の大好きな宮西達也さんの絵本を発見しました。
5歳の息子はティラノサウルスシリーズがとてもお気に入りで絵を見ただけで表紙はオオカミなのに「これみやにしたつやだよ」とうれしそうに手にとっていました。
宮西さんの絵はなんか引き込まれるんですよね。
内容も期待どりにいいものでした。おおかみとブタさんたちの楽しいやり取りは大笑い。息子と口をふさぎなが「ううう〜」と読んでました。でも楽しいだけでなくしっかり愛を伝えてくれました。「愛」って照れくさくてなんか伝えにくいけど・・愛ってこういうもんだよというのを教えられます。
息子はクリスマスはプレゼントをもらう楽しい日としかまだ理解していなかったみたいだけど・・
これをよんであげて愛をもらうというのが形になったのがプレゼントであって物をもらうことではなくて気持ちなんだよということが少し分かったような気がします。
最後の解説に「愛はふしぎなことをおこします。この愛の始まりがクリスマスです。クリスマスは救い主イエス様が生まれた日です。」と書かれていました。息子もこの文をしっかり聞いてくれました。