話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ぼちぼちいこか」 テェラポンさんの声

ぼちぼちいこか 作:マイク・セイラー
絵:ロバート・グロスマン
訳:今江 祥智
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1980年06月
ISBN:9784032012309
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,861
みんなの声 総数 228
  • この絵本のレビューを書く
  • ほのぼの〜

    この本を読んだとき、仕事も家のことも忙しくしていたせいか、イライラぎみの私に「ゆっくりでいいんじゃない」とふとささやかれたように感じました。

    カバくんがいろいろなことにチャレンジして失敗していく姿はおかしくもあり、大丈夫だよ失敗は次へのチャンスさって言ってもらってるようでもありました。

    今の子ども(うちの子も含めて)は学校も塾もスポーツクラブもと毎日忙しそう、「ぼとぼちいこか」言ってあげたいですね。

    それに関西弁の訳なのが、みょ〜に合っていて、読み聞かせの時でも(きっと正しい関西弁じゃないんだろうな。と思いつつも)読んでいて楽しいです。ほのぼのしますね。

    投稿日:2006/10/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぼちぼちいこか」のみんなの声を見る

「ぼちぼちいこか」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おこだでませんように / かみさまからのおくりもの / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / いないいないばあ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット