話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ふくろうとにわとり」 押し寿司さんの声

ふくろうとにわとり 作:唯野元弘
絵:毛利将範
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2008年11月
ISBN:9784790251910
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,882
みんなの声 総数 14
「ふくろうとにわとり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 日本民話

    日本民話です。ふくろうの夜行性とにわとりの朝一番に鳴く理由に、なるほどと思いました。おねぼうをしているお日様を起こしに、空を飛べるとりたちが向かいます。にわとりは、「コッコー。ぼくもとりです。つれていってください!」と頼みますが、飛ぶことができないので、置き去りにされてしまったので、みんなの後を必死で追いかけますが、やっぱりみんなのように飛ぶことはできません。にわとりの「おひさま こーい、コッケ コッコー」という泣き声で、おひさまは目を覚ましました。岩山の大きな扉が開いて、すーっと光が差したときに、先頭を飛んでいたふくろうは、思わず目を瞑りました。それからというもの、にわとりは毎朝「おひさま こーい
    コケッコッコー」と鳴いてお日様を起こす役割をするようになりました。ふくろうは、眩しいのが苦手になり、お日さまの出ている昼間は、眠っていて、お日様のいない夜の森を見回るようになったということでした。ふくろうもにわとりもどちらも役割があって夫々お疲れ様です!

    投稿日:2019/02/22

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ふくろうとにわとり」のみんなの声を見る

「ふくろうとにわとり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット