てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
子ども達の大好きなチョコレートがどんな風にして出来上がって 自分たちの口に入ってくるのか 写真を細かく分けて分かり易く説明してくれている絵本です。 6歳の娘はカカオの実が遠い外国から輸入されチョコレートになるまでが とても大変な工程であることにとても驚いていました。 「これじゃあ 自分でチョコレート作るのは無理だな」と残念がって読んでいました。 既成のチョコレートを湯せんにかけて 型に流し込んで作る場面を見て喜んでいました。 子どもの好奇心を満たしてくれるこの“しぜんにタッチ”のシリーズ 親子でハマりそうです。
投稿日:2009/09/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / からすのパンやさん / バムとケロのおかいもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索