話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ちゃうちゃう ちゃうねん」 もゆらさんの声

ちゃうちゃう ちゃうねん 作:もり なつこ
絵:はしもと えつよ
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2023年10月25日
ISBN:9784580826069
評価スコア 4.25
評価ランキング 22,065
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く
  • 「これ

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     「ちゃうちゃう ちゃうねん」・・・方言に惹かれてページを繰ったものの、子どもの「これ あげる」というひと言、その理由探しを親である大人がさせていることに実は心が痛んだ。

     子どもの言葉は無垢で、素直そのまま。飾らず、ストレートで邪推がない。なのに大人はなぜか、すぐ飾りたがる。余計なお世話をしたがる。二人の主人公が自分の気持「これ あげる」と、大人の余計な邪推「好きかも」との間を行ったり来たりする。一週間もの間、あーでもない、こーでもないと考えを巡らせる。ページを繰りながら読手の私がなぜかドキドキしているではないか。

     月曜約束の日の朝の教室描写が素晴らしい。背を向けて立つあっくん、その向こうにあっくんを見つめるゆいちゃん。教室の仲間がみんな風景になる不思議。ドキドキが聞こえてきそうな切取りだ。

     「これ あげる」と「ありがとう」と。ふたりの自分の素直な気持ち、考えて少し悩んだけれど、ほこほこする気分に行き着いてちょっと涙。
    ちゃうちゃう ちゃうねん、眼にごみが。

     遠い昔のこと、思い出しました。ありがとう。
    感謝、もりなつこ様・はしもとえつよ様。

    投稿日:2023/11/08

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ちゃうちゃう ちゃうねん」のみんなの声を見る

「ちゃうちゃう ちゃうねん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット