もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
正直、私だったら、選んでいなかったでしょう。だって、絵がかわいすぎて、メルヘンちっくなんですもの。 この本は、おじいちゃん&おばあちゃんが孫(娘)に買ってくれたのですが、娘よりも息子の方が好きみたいで、ときどき読んで!ともってきます。 この本、登場する動物のかわいさも際立ちますが、それ以上に木々の緑、花々の色鮮やかさがすばらしい。こんなすてきな森の中に迷いこんでみたいなあと思わされます。 息子は、本にでてくる木のおうちに住みたいそうです。ティモシーたちのように自然を日常的に楽しめる環境が、そばにあるといいですよね。 そして、この本では、おばあちゃんとの友情が芽生えたこともあげておかねばなりません。高齢化・少子化の今だからこそ、子どもとお年寄りの方とのふれあいって大事だと、この本を通して教えられました。
投稿日:2007/07/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ねないこ だれだ / くだもの / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索