話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ティモシーとサラのきのおうち」 けいご!さんの声

ティモシーとサラのきのおうち 作・絵:芭蕉みどり
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:1997年12月
ISBN:9784591054994
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,165
みんなの声 総数 17
「ティモシーとサラのきのおうち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 愛らしいティモシーたち

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    正直、私だったら、選んでいなかったでしょう。だって、絵がかわいすぎて、メルヘンちっくなんですもの。
    この本は、おじいちゃん&おばあちゃんが孫(娘)に買ってくれたのですが、娘よりも息子の方が好きみたいで、ときどき読んで!ともってきます。

    この本、登場する動物のかわいさも際立ちますが、それ以上に木々の緑、花々の色鮮やかさがすばらしい。こんなすてきな森の中に迷いこんでみたいなあと思わされます。

    息子は、本にでてくる木のおうちに住みたいそうです。ティモシーたちのように自然を日常的に楽しめる環境が、そばにあるといいですよね。

    そして、この本では、おばあちゃんとの友情が芽生えたこともあげておかねばなりません。高齢化・少子化の今だからこそ、子どもとお年寄りの方とのふれあいって大事だと、この本を通して教えられました。

    投稿日:2007/07/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ティモシーとサラのきのおうち」のみんなの声を見る

「ティモシーとサラのきのおうち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ねないこ だれだ / くだもの / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット