新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

でんしゃ」 Tamiさんの声

でんしゃ 作・絵:バイロン・バートン
訳:こじま まもる
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:1992年
ISBN:9784323019215
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,330
みんなの声 総数 115
  • この絵本のレビューを書く
  • 短く簡単な文章が子どもにも読みやすい。

    電車好きの息子が1歳になったころに購入しました。
    「ひこうき」「とらっく」「ふね」もまとめて購入。
    「でんしゃ」がいちばんお気に入りですが、
    このシリーズはどの本も繰り返し読みました。
    ちょっとレトロな挿絵がいい味を出しています。
    黒くしっかりとした縁取りと明るくはっきりとした配色なので、
    目の悪い息子にも問題なく楽しめました。
    視力が悪いことは、成長してからわかったことですが、
    目の悪い赤ちゃんが、見えやすいことに限ります。
    このシリーズは、男の子の出産祝いのプレゼントにいつも活用させていただいています。

    「せんろです」
    「でんしゃが はしっています」
    「でんしゃのなかには おきゃくさんがいっぱい」
    「かもつれっしゃが てっきょうをわたります」
    見開き1ページにつき1行で1文のみ。
    文章は短く簡潔なのに、いわゆる赤ちゃん向けの文章ではなく、きっちりと精査された内容です。
    2歳になる頃、息子は1冊丸ごと暗唱できるようになっていました。
    電車の種類から、電車にかかわる仕事や駅の様子など、電車にまつわる様々なことが書かれています。
    息子は、電車に関する様々なのことをこの本から学び、電車おたくに拍車をかけました。

    投稿日:2016/02/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「でんしゃ」のみんなの声を見る

「でんしゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / おばけかぞくのいちにち / とうさんまいご

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(115人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット