どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
4歳の娘と読みました。 ころんだり、ぶつけて擦りむいたりしては、 体にかさぶたをつくっている娘。 かさぶたがかゆくて気になって、 ついついはがしてまた出血、なんてこともたびたび。 そんな娘と読みました。 かさぶたは何からできているのか、 かさぶたはいったい何の仕事をしているのか。 かさぶたがある間、かさぶたの下ではいったい何がおこっているのか。 とっても分かり易く説明されていて、 今度から娘も、かさぶたをひっかいたりしなくなると思います。 それにしても体ってよくできてるなぁ。 大人になると、かさぶたを作ることもそうなくなりますが、 体の神秘を感じずにはいられない一冊です。
投稿日:2015/08/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索