どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
この絵本は、もう大人気ですよね。 初めて出会ったのは、おはなし会にて。読んでもらうなり、ダダ―ッと息子駆け寄り、もう離さないのって。係の方が「お母さん、買ってあげてくださいね」と(苦笑) 何度も何度も読むのをせがまれ、言葉の遅い息子がついに、丸暗記して暗誦できるようになった、我が家では記念すべき?絵本です。(当時3歳半くらい) いまではすっかり、暗誦星人でうるさくて困っていますが、当時は感動しました。絵本の力って、すごいなって!
投稿日:2007/02/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
くっついた / どうぞのいす / おおきいかいぶつは なかないぞ! / まっくらやみのかいぶつ / ニンジンジン / おおきなかぶ ロシアの昔話 / さよなら さんかく
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索