話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぼくじてんしゃにのれるんだ」 ガーリャさんの声

ぼくじてんしゃにのれるんだ 作:わたなべ しげお
絵:おおとも やすお
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1989年03月
ISBN:9784251000552
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,799
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く
  • おにいちゃんのくまたくん

    最近、同じシリーズの「ぼくおよげるんだ」を読んだばかりの娘。表紙の絵を見るなり、「これ、くまたくん?あの子が大きくなって、自転車に乗れるようになったの?」と感激していました!そうだね、「ぼくおよげるんだ」では、まだプールに入るのも大泣き、泳ぐのもお父さんに手をもってもらって、だったんだものね。娘は、逆に、泳ぐのは得意中の得意、ですが、自転車はまだ補助輪をつけたまま。そんな娘の目から見ると、「くまたくん、こんなに大きい自転車に乗ってすごいね! Jも5歳なったら、大きい自転車に乗れるかな?」と、くまたくんが急におにいちゃんになったように映ったんでしょうね。
    でも、くまたくんが、「すりむいたひじから、ちが にじんでくるのを みると、カバのように おおぐちをあけて、できるだけ おおおきな こえで ないた」場面では、げらげらと笑って見ていました。娘も、近頃、なぜか、血を見ると、くまたくんくらい、大泣きをするようになったのですが、やっぱり他の子が「いたいよう!うわーん!」と泣き叫んでいるのを見ると、笑っちゃうみたいです!
    この本を読んで、うちでも、そろそろ補助輪を外そうかな、と思いましたが、さて、大泣きしながらも、頑張り抜けるでしょうか?
    くまたくん、がんばれ! みんなも、がんばれ!と応援したくなる絵本です。

    投稿日:2008/08/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぼくじてんしゃにのれるんだ」のみんなの声を見る

「ぼくじてんしゃにのれるんだ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / からすのパンやさん / バムとケロのおかいもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット