話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ムーミンのふしぎ」 えみりん12さんの声

ムーミンのふしぎ 原案:トーベ・ヤンソン
文:松田 素子
絵:スタジオ・メルファン
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年12月
ISBN:9784061324176
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,615
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く
  • 色にまつわる不思議あれこれ

    海の色は、いろんな気候で変わっていますよね。たしかに不思議です。そんないろいろな海の色の標本がほしいムーミン。

    帰宅すると、染料で染めているママを発見!でも染料の濃い色とは違ってすごく素敵なピンクになります。どうして?

    そしてスニフの拾ったすごくきれいな色のはずの石、、、、でも見たらそんなきれいじゃない。どうして?

    いろんな「なぜ」を抱えながらも、とりあえずスニフの石は水でぬれたらもとのきれいな色になることを発見したムーミン。疑問がたくさんあってもとりあえず1つは解決、といったところですね。

    娘は最近ムーミンカフェにいったばかりだったので喜んで読んでいました。親の私は個人的にはスナフキンの言葉「ほしいとおもったら、ぼくならまず、それをとにかくじっとみるね。そして、それをたいせつにあたまのなかへしまうんだ。そうすれば、そいつはなくなったりしないし、こわれたりもしない。もちすぎておもくなることもない。」というのが、とてもよかったと思います。その言葉を学んで、きれいな海の色、夕焼けを心に焼き付けるムーミン。そうすると、より綺麗に見えて素敵な思い出になりますね!

    投稿日:2012/06/03

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ムーミンのふしぎ」のみんなの声を見る

「ムーミンのふしぎ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット