新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

へんなどうつぶ」 シーアさんの声

へんなどうつぶ 作・絵:ワンダ・ガアグ
訳:渡辺 茂男
出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年04月26日
ISBN:9784916016898
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,209
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く
  • どうつぶ!

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子5歳、男の子1歳

    図書館で長男が選びました。
    電車や虫の本、鮮やかだったり子どもの好きそうな本を手に取ることの多い長男には珍しいチョイスです。
    ワンダ・ガアグといえば、古典の名作というイメージですが
    この本は最近復刊されたんですね。

    ボボじいさんは、ある時突然現れた、恐竜のようなきりんのような「どうつぶ」に
    「人形を食べるのだ」と聞いて、「それでは小さい子が泣いてしまう」と、
    なんとか人形以外のものを食べさせるように考えます。
    それが「ジャム・ジル」
    でも中身は、いつも他の動物達にあげているものを混ぜあわせただけのものです。

    最初は、「ジャム・ジルを食べると、しっぽが長くきれいになる」と嘘をついて騙したはずだったのですが
    いつの間にか、それが本当になり、どうつぶは山のてっぺんに住み着いて
    人形を食べることはなくなります。

    どうつぶはなぜ人形を食べていたのか?
    なぜ、ジャム・ジルを食べると本当にしっぽが長くなったのか?
    謎は多く残りますが、それを一緒に考えるのも、絵本の良さかな?

    「どうぶつ」ではなくて「どうつぶ」
    読み聞かせている最中に、いつの間にか「どうぶつ」と読んでしまっているみたいで
    「違うで、どうつぶやで!」と訂正されることも多々・・・

    投稿日:2011/04/27

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「へんなどうつぶ」のみんなの声を見る

「へんなどうつぶ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / しずくのぼうけん / オニじゃないよ おにぎりだよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット