新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ぜっこう」 ぼのさんの声

ぜっこう 作:柴田 愛子
絵:伊藤 秀男
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2002年07月
ISBN:9784591073018
評価スコア 4.78
評価ランキング 529
みんなの声 総数 26
「ぜっこう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 時には大人が間に入ることも・・・

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳

    このあそび島のシリーズは、長男が気に入ってます。

    ある日がくは頭にきて、仲良しのしゅんたろうと絶交することに決めました。
    だんだん元気がなくなっていくしゅんたろう、でも、そのしゅんたろうはなぜ絶交されたのか、理由がわからないというのです。

    作者であり、あそび島の先生であるあいこが、見かねて間に入ります。(実話だそうです。)
    以下のやりとりが、実にいいです。
    しゅ 「もうしないから ぜっこうといてほしい」
    が 「いやだ。とけないね!」
    あ 「しゅんたろうはずっとつらそうだった。これいじょうみてられない。ひとがひとをゆるせないって、よっぽどのことだよ」
    が 「じゃああいこは どろぼうをゆるせるのかよ!」
    あ 「どろぼうするのはわるいことだとおもう。(中略)そのひとのことはゆるせるとおもう」
    が 「じゃあ、ひとごろしもゆるせるのか!」
    あ 「ひとごろしはゆるせない。どんなことがあっても、ひとがひとのいのちをとることだけはゆるせない。ぜったいに」
       (沈黙)
    が 「ぜっこうを とく」

    子ども同士のけんかに大人が出るのは、ルール違反だと思ってる人は意外に多いんじゃないでしょうか?でも、こんな風にこじれてしまったら、やっぱり大人が間に入って、お互いの言い分をよ〜く聞いた上で、仲直りの橋渡しをしてやることも必要なんじゃないでしょうか?
    真剣なあいこ先生の態度に心が打たれました。
    悩みや、迷いがすーっと消えてくような感じがしました。

    文に負けず、迫力のある絵も魅力です。

    投稿日:2003/07/18

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぜっこう」のみんなの声を見る

「ぜっこう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット