とっても有名な絵本だということは知っていましたが、
私自身が小さい頃も読んだ記憶がなく
図書館で手に取ったのはごく最近。
息子はもう4歳なので、すぐに見つけてしまうかな? と思ったけれど、
1回目は意外と時間がかかりました。
親子で一緒に1冊の絵本とにらめっこをしながら、
「あれでもない、これでもない」と言いあうひとときは幸せそのもの。
これって、最初の1回だけの会話であり、時間なんだなぁと思ったら、なんだか急に胸がきゅんとしました。
子育てって、二度と戻ってこない瞬間のくり返しなんでしょうね。
次からは、とこちゃんの場所はだいたい息子も覚えてしまっているので、
「ここにいる赤ちゃん泣いてるね」とか「すいか割り、いいなー」とか
そんな会話をしながら読みすすめるようになりました。
私が小学生の頃は「ウォーリーを探せ」が流行ったり
今だったら「ミッケ」とか、探す系の絵本って時代ごとにたくさんあります。
「とこちゃんはどこ」は、さほど難しくないし、実は見つけてしまうのは簡単だけど、
見つけた後も、絵を見て新しい発見ができる、そんな魅力がありますね。
時代を超えて親子で安心して楽しめる、長く愛される絵本だなぁと思いました。
最後に、お父さんとお母さんが、とこちゃんの手をしっかり握って離さない・・・というくだりは、
愛を感じると取るか、必死さを感じるか、
子育てのステージによって解釈が分かれそうです(笑)