どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
歯の絵本と言ったら、こちら! 甘いものを食べた日にちょうど良いと思って読みました! 甘いものを食べたいけど、痛くてたまらない虫歯にはなりたくない娘は、真剣に、食い入るように読み聞かせを聞いていました。 どうしたら虫歯にならないのか、きっと知りたかったのだと思います。 最後の歯は何本?と聞くところは、思わず歯を見ずにはいられず、 この問いかけをきっかけに自分の歯を観察するしかけになっているように感じ、作者の加子さんのこどもへの上手なコミュニケーションが表れているように思いました。 そして、はははは…のところは、 読み聞かせる大人は息切れしてしまうけど、 とってもおもしろくて好きなところ。 裏表紙まで素敵ですので、ぜひ数えながら見てみてくださいね。
投稿日:2025/03/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はじめてのおつかい / わたしのワンピース / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索