悪魔の形をした「むしばミュータンス」を一人称として、
虫歯菌の立場から子供達に語りかける構造になっています。
虫歯ができるメカニズムや、
歯磨きされるとむしばミュータンスがとっても困ることを
熱く語るむしばミュータンス。
「甘いものは控えめに、歯磨きはしっかりね」と
真っ向から注意されるよりも、
逆に効果絶大!
5歳の息子は絵本の中のむしばミュータンスに罵声を浴びせつつ、
しっかり歯磨きしようと心に誓ったようでした。
歯に汚れがつき、穴があいて、虫歯になる過程の絵が
とってもシンプルなのにリアルで、
親の私も恐ろしく感じたほどでした。
さすがかこさとしさんの絵本、
期待を裏切りません。
息子はむしばミュータンスに怒りながらも
二回続けて読みました。