もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
福音館書店の「おおきなかぶ」が好きな娘。 図書館の予約サイトで取り寄せをしたのですが、間違ってこちらを予約してしまいました。 私が先に読んでみたのですが、原作は同じトルストイなのに、出てくる動物が違うんですね。「うし」が出てきたのにはびっくりしました。 もう少し大きなお子さんなら、楽しめるお話かもしれませんが、まだ3歳の娘には早そうなので読み聞かせはしませんでした。 多分、「おじいさんはおばあさんを呼んで来るよね〜ワクワク!」「次はネコさん!私、知ってるよ〜ドキドキ!!」といった感じで絵本を楽しんでいる娘を混乱させそうな気がしました。 私も福音館書店のベーシックな「おおきなかぶ」の方が好みです。
投稿日:2010/12/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索