世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
待望の単行本化ですね。 私は今回始めて知ったのですが、思わず泣いてしまいました。 絵を描かれた 鈴木永子さんは、初の絵本なんですね。 とてもそうとは思えないほど、 なっちゃんのしぐさや表情がイイのです。 コドモのこと、分かってる〜!って感心しちゃいます。 ずっと、なっちゃんが中心にかかれてて、 お母さんは後姿とか、手だけとかなんですよね。 「ああ、長男にもこんな風に見えていたのかな…」 なんて、次男が生まれたばかりの頃を思いました。 「ちょっとだけ」成功を重ねていくなっちゃんに、 たくましさというか、子供の持つ強さを感じます。 でも、ちゃんと必要なときには受け止めてあげるってことも、 大切なんですよね。 そういえばうちでも「充電」という呼び名の、 長男が甘える時間ってのがありましたっけ。 二人目妊娠中の友人に、この絵本もプレゼントしたいです♪
投稿日:2007/11/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / トイレでできた / おばさんのごちそう
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索