新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

小公女」 みちんさんさんの声

小公女 作:フランシス・ホジソン・バーネット
絵:エセル・フランクリン・べッツ
訳:高楼 方子
出版社:福音館書店
税込価格:\2,530
発行日:2011年09月
ISBN:9784834026757
評価スコア 4.5
評価ランキング 9,018
みんなの声 総数 3
「小公女」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 大金持ちから下働きへ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    知っているお話ではありますが、高楼 方子さんの訳ということで興味を持って読んでみました。
    わかりやすくて読みやすくて面白かったです。この本好きです。おすすめ。
    翻訳のお仕事もいろいろと考えながら書かなければいけないのでたいへんそうです。本文ももちろんあとがきもよかったです。
    大金持ちの娘で「特別寄宿生」として優遇されていたセーラ。ところが、父親がダイヤモンド鉱山の開発に失敗した挙句に亡くなってしまい、生徒ではなく下働きの身へ。
    辛い境遇でも王女のようで親切であり続ける彼女。でもけっこう大胆なことを言っちゃっていることがありますねー。逆にうまく言えなかったこともあったり。
    ミンチン先生の態度はたしかにひどいもので教育者としても少女にしていい態度とは言えないけれど。ミンチン先生のコンプレックス、嫉妬、セーラへの思いも分からないでもないです。
    子供の時はもっとミンチン先生が滅茶苦茶な印象だったのだけれど、そこまで滅茶苦茶な人でもないかと思ったりも。

    投稿日:2016/07/02

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「小公女」のみんなの声を見る

「小公女」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット