話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

あそぶのだいすきこぶたちゃん」 ぷりこさんの声

あそぶのだいすきこぶたちゃん 文:うしろ よしあき
絵:とみなが ゆう
出版社:赤ちゃんとママ社
税込価格:\715
発行日:2012年03月15日
ISBN:9784870140721
評価スコア 4.28
評価ランキング 21,344
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く
  • 新米ママへ

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子9歳、男の子4歳

    赤ちゃんって、本物志向ですよね。
    目の前のぬいぐるみに目もくれず、ティッシュの箱めがけて
    突進していく所なんて、赤ちゃんそのもの!
    わが子の小さい頃を思い出して口元がゆるんでしまいました。
    うちの子も、おもちゃの電話は、すぐ手放してしまうのに
    本物の電話のプッシュボタンを触りたがって仕方ありませんでした。

    本当に自分のやりたいことをしているときのぶたちゃんの
    表情がとても良いです。
    このぶたちゃんは、ティッシュでやっていましたが、
    わが子の小さい頃は、新聞紙をびりびりにしたものを
    束にして上に放り投げて雪を降らせるみたいに楽しんだ後、
    細かい新聞紙で子どもを見えなくなる位、ぶたちゃんのように
    積み上げて、子どもが新聞紙の山からガバッと出てくるのを
    嬉しそうにやっていたのを思い出しました。
    新聞に比べてティッシュは、高価なのと箱に戻す作業が
    大変なので☆4つにしました。

    親子で一緒に遊ぶきっかけになる良い絵本だと思います。
    赤ちゃんの生態が分かるので、遊び方に悩んでいるママや
    新米ママにもおすすめです。

    投稿日:2012/03/27

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「あそぶのだいすきこぶたちゃん」のみんなの声を見る

「あそぶのだいすきこぶたちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / こんにちは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット