話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

ティモシーとサラの絵本 3 おばあちゃんのかぼちゃパイ」 ぽこさんママさんの声

ティモシーとサラの絵本 3 おばあちゃんのかぼちゃパイ 作・絵:芭蕉みどり
出版社:ポプラ社
税込価格:\880
発行日:1992年11月
ISBN:9784591042939
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,248
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く
  • おばあちゃんになること

    ハロウィンというより、かぼちゃの季節にあわせて
    読んでみました。
    ティモシーとサラの絵本、以前にも読んだことがあるはず
    ですが、娘はすっかり忘れていたようで、新鮮な気持ちで
    読んだようです。

    古いアルバムをみながら「おばあちゃんて、ずうっとおばあちゃん
    かとおもってた」とティモシーとサラは言います。娘もばあばに
    向かってそんな風に言っていたこともありました。
    小さな子どもにとって、おばあちゃんにも子どもの時代があった
    ということはなかなか想像しにくいことなのだろうなあって
    思います。

    私はもうすっかり大人なので(子どもよりもよっぽどおばあちゃん
    に近いので)、サラ達のおばあちゃんが自分が若かった頃の
    気持ちとちっともかわっていない、と話すことに共感してしまい
    ました。そう、どんなに歳をとっても、いろいろ経験しても
    ねっこのところの気持ちってかわらないのですよね。
    最後にみんなで食べるかぼちゃのパイやスープが、おばあちゃんと
    孫のあったかい会話ととってもあっていてほっこりうれしく
    なりました。

    投稿日:2012/11/01

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ティモシーとサラの絵本 3 おばあちゃんのかぼちゃパイ」のみんなの声を見る

「ティモシーとサラの絵本 3 おばあちゃんのかぼちゃパイ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / からすのパンやさん / バムとケロのおかいもの / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット