どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
毎日毎日「ひらがな」の宿題を一生懸命している娘にとって 消しゴムはとっても身近です(とにかく書き直して書き直して・・と やっているので。もういくつ消しゴムが終わってしまったことか)。 だからゴムタとゴムゾーには親近感を覚えたのではないでしょうか。 真剣に聴いていました。ゴムタもゴムゾーもどんどんけすので、という ところでは「どっちがどっちかわからなくなっちゃうじゃん」 と作者の意図通りの発言をしていました(笑)。 でもそのすぐ後に「英語の名前を見ればいいんだよね」とも言って いましたが(笑)。
投稿日:2013/07/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索