話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

shoumama

ママ・30代・福岡県、男3歳

  • Line

shoumamaさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 意外だった  投稿日:2002/05/29
そっくりのくりのき
そっくりのくりのき 作・絵: やなせ たかし
出版社: フレーベル館
作者がアンパンマンを書かれた方だったので、心温まる本だと思い、読み聞かせしていたところ意外な展開で、子供が黙ってしまいました。内容は一つの命が消えたとしても、その一つの命から沢山の命が生まれ育っていくというもので良いものだと思いますが、あらかじめ先に読んでおくべきだったと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 働き者ですね  投稿日:2002/05/29
ぐりとぐら
ぐりとぐら 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
さらっと読んでしまいますが、ぐりとぐらはかなり大変な作業をしていますよね。何か、思わず頑張れと言って上げたいぐらいです。でも、あの卵って何の卵だったのでしょう?子供から聞かれなくてほっとしています。(^^ゞ
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 保育園でも  投稿日:2002/05/29
はらぺこあおむし
はらぺこあおむし 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
人気のある本ですね。保育園で父兄参観の時に、先生が皆に読んであげていました。この本を読んだ後に、手遊び歌「キャベツの中から青虫でたよ。ピッピ。お父さん青虫〜」と歌い始めると皆きゃあきゃあ言いながら喜んでいましたよ。本を読むだけでなくこうした遊びも取り入れると子供たちは本が大好きになるかも知れませんね。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット