話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

たまなこ

ママ・40代・神奈川県、男の子20歳 男の子17歳 女の子11歳

  • Line

たまなこさんの声

36件中 31 〜 36件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい あおむしの成長にびっくり  投稿日:2011/06/30
はらぺこあおむし
はらぺこあおむし 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
子供と一緒に「これは○○」と指差しながら一緒に楽しめる本です。あお虫からさなぎ、ちょうちょになるという成長に人間と一緒なんだよと言いながら読みました。
あおむしみたいに沢山食べると大きくなれる!と読んだ後はご飯も沢山食べてくれるようになったので、今でも何度も何度も読み聞かせています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんな前のめり!  投稿日:2011/06/30
シニガミさん
シニガミさん 作・絵: 宮西 達也
出版社: えほんの杜
読み聞かせで読んだら皆シニガミさん探しに前のめりでした!
最後おおかみが崖から落ちてしまったところで、皆「シーン」となったのですが、最後の最後のどんでん返しに「良かった〜」と言いながらとても感動していました。
先生からも「とても良い本ですね」と言われました。

絵もとても可愛くて小さい子から大人まで楽しく読める絵本だと思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい やるやる!  投稿日:2011/06/30
ぼくのかえりみち
ぼくのかえりみち 作: ひがし ちから
出版社: BL出版
小学校に入学して数ヶ月の子供達に読みましたが皆線の上歩いたことある!ととても良い反応。
文字がなく絵だけのところでは皆驚いたり、白いところを皆一生懸命探してました。

最後は同じお母さんという立場でホロっとしてしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 実話というとびっくり!  投稿日:2011/06/30
綱渡りの男
綱渡りの男 作・絵: モーディカイ・ガースティン
訳: 川本 三郎

出版社: 小峰書店
世界貿易センターがあったことを知らない子供達に読みましたが、最後に実話なんだよということを話すととてもびっくりしていました。
高学年だったので9.11の時に攻撃されたビルで今はもうないということを詳しく話すと更に驚いていました。

いつも話したりする子供達でも真剣に聞いてくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わんぱく大好き!  投稿日:2011/06/30
おそうじ隊長
おそうじ隊長 作・絵: よしながこうたく
出版社: 好学社
テレビで給食番長のお話しをやっていて同じシリーズのお掃除隊長を読み聞かせました。
わんぱくな子ならやってしまいそうな内容で読んでいる方も聞いている方もとても楽しく読めました。

6年生も怒らず諭すように1年生に言ってくれたのがうちの子もこういう風に成長してくれるといいなぁ…と思いながら読めました。

給食番長よりは本当にありそうな内容で子供もとても食い入るように効いてくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 全部揃えちゃいました  投稿日:2011/06/30
くれよんのくろくん
くれよんのくろくん 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
最初誕生日にと頂いた絵本でした。
読んだ後「夜になったらクレヨンが探検しているかもしれない!」と言ってクレヨンも大切にしまってくれるようになりました。

何回も読み聞かせするうちに子供達もほとんど暗記してしまって「今度は○○だよ!」と一緒に楽しみました。

くろくんばっかり使っちゃうと他の子もかわいそうだから…と色々な色を使って絵を描くようにもなりました。
私自身もこの影響力にびっくり!

クレヨンシリーズ全部買い揃えてしまいました。
参考になりました。 0人

36件中 31 〜 36件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット